昨年から、年長クラスの園児中心に挑戦してきた和太鼓演奏ですが、3月に年長児たちが卒園するのに伴い、年中クラスの園児たちが和太鼓演奏の練習を始めました。
いつも年長クラスのお兄さんお姉さんたちが太鼓をたたく姿を、「うらやましいな・・・」「早くぼくたちもたたいてみたいな・・」と期待に胸をふくらませてきた園児たちはこれまで、先生と一緒に保育室で自分のひざを太鼓の代わりにして「トントン、トトトン」とたたいていました。年中児の真剣に取り組む姿に片岡園長も目を見張り、「あなた達すごいね。大きい組さんみたい」の言葉に年長児達はとてもうれしそうな表情をみせました。
リズム室に用意された大太鼓や小太鼓を見てみんな大興奮。先生の声も聞こえないくらいでしたが、先生の「太鼓の練習を始めます!」の声に、大きな声で「おねがいします!」と返事をして準備が整いました。 『ドンドン・ドドドン・ドンドドドン!』と勢いのよい音が園いっぱいに響き、太鼓をたたくだけでなく、姿勢や手の伸ばし方など先生と確かめながら、園児たちの顔は誇らしげで、新年度からの更なる成長が楽しみになりました。 |