たこあげ大会を行いました
1月21日(火)と23日(木)に奈良文化高校の広いグラウンドをお借りして、たこあげ大会を行いました。
園児達は1月にしては暖かい陽ざしのなか、「たこ、早くお空にあげたいな」と、今年の干支のヘビや、かわいいピンクのハート柄など、園児たち一人ひとりが思い思いに自由に描いた図柄のたこが空高くあがる姿を思い描きながら、グラウンドへむかいます。
グラウンドに着くと、先生からたこが渡され、「みんな、糸がお友達のたこと絡まないように、広いグラウンドをいっぱいに使って遊びましょう!」と、お話がありました。グラウンドには奈良文化高校のお姉ちゃん先生たちもお手伝いに来てくれていて園児たちは大喜びです。
この日は風がほとんど無かったので、「どうすれば、たこをお空に高くあげることができるのかな?」と、園児たちは自分たちでいろいろ考えながら、たこ糸を短くして走ったり、先生にたこを持ってもらって、走る勢いで高くあげようとしてみたり、工夫しながら、笑顔でたこあげを楽しんでいました。
たこを天高くあげるために走り回っていると汗をかくぐらいの好天に恵まれ、園に帰る時間になると、園児たちは「え~!もうおしまい~?!」と、もっとずっと長い時間、たこあげを楽しんでいたい様子でした。大好きな奈良文化高校のお姉ちゃん先生との時間も過ごせ、楽しい凧揚げ大会となりました。