ニュース

ニュース・トピックス

子育てトークサロン「ほっこり」を開催しました

9月22日、本園児の保護者の皆様が子育て仲間同士で、子育てに関する情報交換や交流を深めていただくための、子育てトークサロン「ほっこり」を、園のオープンルームで開催しました。今年度は「心も体もほっこりと・・」をテーマに、本園の卒園児のお母様でもある柏木倫子先生を講師にお招きして、ヨガを体験していただいています。

今回は、「マツヤ・アーサナ」という『魚のポーズ』に挑戦しました。このポーズは魚が泳ぐようにしなやかに背中を反らせることで、風邪や呼吸器疾患の予防のほか、腎臓を刺激してやる気をアップさせる効果があるそうです。参加したお母さんがたは、股関節や肩周りをしっかりとストレッチしたあと、胸筋を大きく開いて『吐く息』を意識しながら取り組んでいました。

レッスンの後は、柏木先生を囲んでティータイムを楽しみました。柏木先生は、「ヨガとの出会いによって、子育てに夢中で『自身』を見つめ直す時間がなかった自分にとって、プラス思考で得るものが増えました」と話され、また角田道代園長も、「お母さんの心身のゆとりが、お子さんの大きな成長につながっていると感じます。『ほっこり』を通じて、素敵な子育てを目指しましょう」と挨拶して締めくくりました。

次回10月の子育てトークサロン「ほっこり」は、ヨガ教室に加えて、食育研修会を予定しています。10月27日(木)午前10時からヨガ教室を、11時からは「食育を考える会」の皆さんによるお話と、3月に仕込んだ「手づくり味噌」の経過観察、「天然だし」の研修会を予定しています。美味しいお味噌汁の試食もあります。皆さまのお越しをお待ちしております。