ニュース

ニュース・トピックス

子育て支援「おひさま・ぽっかぽかルーム」を行いました。

  • 子育て支援「おひさま・ぽっかぽかルーム」を行いました。
  • 子育て支援「おひさま・ぽっかぽかルーム」を行いました。
  • 子育て支援「おひさま・ぽっかぽかルーム」を行いました。
  • 子育て支援「おひさま・ぽっかぽかルーム」を行いました。

 10月21日(火)、未就園児とその保護者を対象に子育て支援「おひさま・ぽっかぽかルーム」を行いました。この日はミニ運動会を開催し、26組にご参加いただきました。
 
 はじめに園庭やどんぐりルームのおもちゃで自由に遊んでいただきました。その後、梅の木広場へ移動。緑の芝生が広がる、のびのびと体を動かせる広場です。
 まず体操で体をほぐしてから、親子でかけっこに挑戦していただきました。ゴールに向かって「よーいどん!」でスタート。ゴールのパネルにタッチすると、楽しい鈴の音が鳴りました。
 次は動物にごはんをあげるゲームです。パンダさんやライオンさん、ぶたさんなどかわいい動物たちのバスケットが登場しました。お腹をすかせて大きな口を開けている動物たちに、地面にちらばったお肉や野菜を拾ってごはんをあげます。たくさんおかわりをあげて、最後には動物たちもまんぷくになりました。

 ミニ運動会のあとは、保育課程の園庭や「えのほんひろば」で遊びました。園庭では砂場遊びや、三輪車が人気でした。すべりだいや木登りに挑戦する親子もいらっしゃいました。
 学園会館2階の「えのほんのひろば」にはたくさんの絵本や写真集、料理本などがずらりと並んでいます。好きな本を手にとって、子どもも大人も楽しく本をめくりました。その後、わんぱく広場を園庭解放し、自由に遊んでいただきました。
 秋らしく涼し気なお天気の中、親子で体を動かす楽しいひと時を過ごしていただきました。