ニュース

ニュース・トピックス

年中児が秋の遠足に行きました

  • 年中児が秋の遠足に行きました
  • 年中児が秋の遠足に行きました
  • 年中児が秋の遠足に行きました
  • 年中児が秋の遠足に行きました

 10月28日(火)、年中児が秋の遠足で「フルーツランド森岡みかん園」へみかん狩りに出かけました。行先は毎年お世話になっているみかん園で、今年も奈良文化高校から実習に来ているお姉さん先生たちも一緒です。

 みかん園に向かう里山の道を歩きながら、子どもたちはわくわくした笑顔でいっぱいです。みかんの木が見えると、「わぁ!」と歓声があがり、農園の方や先生からみかんのもぎ方を教わって、いよいよみかん狩りのスタートです。

「このみかん大きいよ!」と、自分のお気に入りを見つけて上手にもいでいく子どもたち。中には、自分でとったみかんを「はい、どうぞ!」とお姉さん先生にプレゼントする姿も見られました。皮のむき方のコツを覚えた園児たちは、「甘いね!」とお友達と顔を見合わせながら笑顔でほおばっていました。みかんがあまり得意ではなかった子も、自分で収穫したみかんの味は特別だったようで、大きなみかんをぺろりと食べて先生を驚かせていました。

 みかん園は里山の斜面にあり、秋晴れの心地よいお天気の中、登ったり下ったり走り回ったりしながら、思いきり自然の中でのびのびと過ごしました。みかん狩りの後はお弁当タイム。おにぎりをしっかり食べたあと、「デザートを食べよう!」と再びみかん園へ駆け出していく子の姿もありました。

 お腹も心もいっぱいになった子どもたちは、最後に農園の方からおうちの人へのおみやげのみかんをいただきました。「また来たいです!」「ありがとうございました!楽しかったです!」と元気いっぱいにお礼を伝える園児たちに、農園の方もにこやかに手を振ってくださいました。

 みかん狩りが初めてだった子も多く、木になっているみかんを自分の手で収穫する体験を通して、自然の恵みや秋の実りを感じることができた、とても素敵な遠足になりました。